2023/07/09

2023年のはじめまして

 設置した本人がその存在を忘れかけるくらいに、ここは放置されていました。Bloggerを使うと言っておきながら、使うことはありませんでした。

 結局この4年間はTwitterを使用しています。Google+とは勝手が違うものの特に不自由は感じていません。長文を投稿する際はこちらを使うこともできましたが、特にその必要もありませんでした。

 Twitter界隈は最近、大株主が例の有名大物投資家に変わり、様々な仕様変更が矢継ぎ早に実行されたりして、このまま使っていけるのか先行き不透明な感じがでてきました。他のSNSに避難しようとする動きも見えてきました。日本ローカルではmixiまで動きがあります。かつてはTwitterその他にユーザーを奪われた感のあるmixiですが、Twitterの旗色が悪くなって再び脚光を浴びる状況は面白いですね。

 ひるねっくす本人はライトなTwitterユーザーであるため、巷で言われているAPI規制にかかることもなく、不自由なくTwitterを使えている状態です。他のSNSに移動の予定はないです。ただ、mixiが活性化してるなら、そちらを覗いてみるのはアリかな。

0 件のコメント:

コメントを投稿